晴山日記
幼稚園もクリスマスの雰囲気です。
                12月に入り幼稚園もすっかりクリスマスモードです。
エントランスにはクリスマスツリーがでて、朝の会では「あわてんぼうのサンタクロース」などクリスマスの
歌が聞こえてきます。
     
因みに、このツリーは子ども達が自由遊びで作った手作りの飾りが飾ってあります。
日に日に、その数が増えているようで最後はどんな感じになるのか楽しみです。
各学年の製作もクリスマス仕様です。
年長さんは芋のツルを使ったリースを作りました!
     
    
     
年中さんは切り紙の飾りです!
     
   
     
年少さんは紙コップのサンタクロースです!
     
     
12月16日㈫には幼稚園でクリスマス会が行われます。子ども達は「サンタさんが幼稚園に来てくれる!」と
楽しみにしています。
                
            エントランスにはクリスマスツリーがでて、朝の会では「あわてんぼうのサンタクロース」などクリスマスの
歌が聞こえてきます。
因みに、このツリーは子ども達が自由遊びで作った手作りの飾りが飾ってあります。
日に日に、その数が増えているようで最後はどんな感じになるのか楽しみです。
各学年の製作もクリスマス仕様です。
年長さんは芋のツルを使ったリースを作りました!
年中さんは切り紙の飾りです!
年少さんは紙コップのサンタクロースです!
12月16日㈫には幼稚園でクリスマス会が行われます。子ども達は「サンタさんが幼稚園に来てくれる!」と
楽しみにしています。
